2015 ワカサギ氷上釣り その2 秋元湖
2009年の2月末より秋元湖を避け続けていた どなべです。
秋元湖を避けていた理由は「ポイントが分らない」
そんな訳で2010年からは基本的に小野川湖にしか通っていなかったんですが、
今年の小野川湖はどうにも芳しくないため、

PowerShot S110
今日は息子を連れて6年ぶりに秋元湖を訪れてみた。
しかし、秋元湖を訪れてみたは良いが案の定ポイントが定まらない。
モービル道近くのテント村を避け、
南側を調査してみたが思った様な反応が無かった。
周囲は既に明るくなり始め、
ポイント探しに息子は飽きてしまった。
↑ は迷った挙句にテント村へ戻りテントを設置した後の写真。
だが、テント村も状況が良いと言う訳ではなく、

基本的にワカサギは居ないです。
時々回遊してくるワカサギを拾う釣り。
釣り開始時はどなべに全くアタリが無く、
幸先良く2匹を釣った息子を見てチョッと動揺・・・。
しかし、こんな状況では息子の集中力が続くはずも無く、

正月に“イカにんじん”を作って余ったスルメを、
ランタンで炙って噛んで集中力アップ?
それでも釣果は芳しくなく昼には毎年恒例の、

PowerShot S110
ワカサギうどん
鍋焼きうどんにワカサギ2匹を費やし、
鍋焼き第二部は、

PowerShot S110
残したつゆにセブンイレブンの“銀シャリむすび”とワカサギ1匹を入れて、
“ワカサギおじや”
その後も回遊してきた渋いワカサギを拾い上げる釣りを続け、

PowerShot S110
どなべは103匹で納竿
釣行後は、


中ノ沢温泉で天ぷらまんじゅうを購入(つまみ食い)して帰宅。
息子は最終的に40匹(うち3匹は胃袋)の釣果となり、

PowerShot S110
食卓には十分な量を確保しました。
次は・・・何処の湖に行ったら良いものか・・・。
秋元湖を避けていた理由は「ポイントが分らない」
そんな訳で2010年からは基本的に小野川湖にしか通っていなかったんですが、
今年の小野川湖はどうにも芳しくないため、

PowerShot S110
今日は息子を連れて6年ぶりに秋元湖を訪れてみた。
しかし、秋元湖を訪れてみたは良いが案の定ポイントが定まらない。
モービル道近くのテント村を避け、
南側を調査してみたが思った様な反応が無かった。
周囲は既に明るくなり始め、
ポイント探しに息子は飽きてしまった。
↑ は迷った挙句にテント村へ戻りテントを設置した後の写真。
だが、テント村も状況が良いと言う訳ではなく、

基本的にワカサギは居ないです。
時々回遊してくるワカサギを拾う釣り。
釣り開始時はどなべに全くアタリが無く、
幸先良く2匹を釣った息子を見てチョッと動揺・・・。
しかし、こんな状況では息子の集中力が続くはずも無く、

正月に“イカにんじん”を作って余ったスルメを、
ランタンで炙って噛んで集中力アップ?
それでも釣果は芳しくなく昼には毎年恒例の、

PowerShot S110
ワカサギうどん
鍋焼きうどんにワカサギ2匹を費やし、
鍋焼き第二部は、

PowerShot S110
残したつゆにセブンイレブンの“銀シャリむすび”とワカサギ1匹を入れて、
“ワカサギおじや”
その後も回遊してきた渋いワカサギを拾い上げる釣りを続け、

PowerShot S110
どなべは103匹で納竿
釣行後は、


中ノ沢温泉で天ぷらまんじゅうを購入(つまみ食い)して帰宅。
息子は最終的に40匹(うち3匹は胃袋)の釣果となり、

PowerShot S110
食卓には十分な量を確保しました。
次は・・・何処の湖に行ったら良いものか・・・。
スポンサーサイト
コメントの投稿
オラの!
お晩です。
オラの今シーズンは、47・17・52・75・・・・・・5回目でようやく108でした。
最初は歳のせいかもと思ってましたが、やっぱりそうかもしれません。
ただ羽鳥湖解禁で、遠くまで行かなくて済んでるのが・・救いです
オラの今シーズンは、47・17・52・75・・・・・・5回目でようやく108でした。
最初は歳のせいかもと思ってましたが、やっぱりそうかもしれません。
ただ羽鳥湖解禁で、遠くまで行かなくて済んでるのが・・救いです

連絡頂ければ⁈
ご子息との釣行でしたか!本日は行かれているとお察ししておりました。(o^^o)
テント村って奥手ですよね?
私は降りて400m?のモービル道北側で釣行しました。
秋元湖は本当にポイントが定まりませんね。>_<
上記の御仁、満喫されてますよ〜〜(^^;;
テント村って奥手ですよね?
私は降りて400m?のモービル道北側で釣行しました。
秋元湖は本当にポイントが定まりませんね。>_<
上記の御仁、満喫されてますよ〜〜(^^;;
Re: オラの!
やいちさん こんばんは。
今年こそは息子に束を釣らせようと思っていたのですが、
自分が束達成するのが精一杯でした。
魚探に「まぁまぁの反応」でも出れば良いんですが、
「全く反応無し」が続くと流石に凹みます。
今年こそは息子に束を釣らせようと思っていたのですが、
自分が束達成するのが精一杯でした。
魚探に「まぁまぁの反応」でも出れば良いんですが、
「全く反応無し」が続くと流石に凹みます。
Re: 連絡頂ければ⁈
どどんぱさん こんばんはぁ。
本当は土曜日を予定していたんですが、
仕事の都合で日曜となってしまいました。
テント村の対岸近くまで探索しましたがダメでした。
秋元は湖底の変化が少なすぎますね。
でも、桧原湖でポイント開拓するよりは楽かな~と思ってます。
自宅から50分で着くし・・・。
本当は土曜日を予定していたんですが、
仕事の都合で日曜となってしまいました。
テント村の対岸近くまで探索しましたがダメでした。
秋元は湖底の変化が少なすぎますね。
でも、桧原湖でポイント開拓するよりは楽かな~と思ってます。
自宅から50分で着くし・・・。
秋元湖・・・
でしたか・・・オイラかなり前に行ってましたが、カミさんにはトイレが駐車場まで戻らなくてはならないので不評でした(>_<)
なのでこの頃は専ら檜原・・・やっと諸々終わって行きたいのですが、今度は車が・・・差しあたってブレーキパットのポンプ交換、後部左のハブ交換しないとゴロゴロして高速は無理です(>_<) その後もエンジンパッキン交換が待っている・・・でも車の交換はまだしません(*_*) 早く治らないと・・・ワカサギが・・・遠のいちゃいそうです(>_<)
なのでこの頃は専ら檜原・・・やっと諸々終わって行きたいのですが、今度は車が・・・差しあたってブレーキパットのポンプ交換、後部左のハブ交換しないとゴロゴロして高速は無理です(>_<) その後もエンジンパッキン交換が待っている・・・でも車の交換はまだしません(*_*) 早く治らないと・・・ワカサギが・・・遠のいちゃいそうです(>_<)
Re: 秋元湖・・・
こんてっさ Vさん おはようございます。
水平対向のオイル漏れは多いですね。
どなべが乗ってた平成八年式インプレッサは10万kmも保ちませんでした。
>早く治らないと・・・ワカサギが・・・遠のいちゃいそうです(>_<)
おらぁ、今年は早くから行っててもワカサギが遠のいてますよ~。
水平対向のオイル漏れは多いですね。
どなべが乗ってた平成八年式インプレッサは10万kmも保ちませんでした。
>早く治らないと・・・ワカサギが・・・遠のいちゃいそうです(>_<)
おらぁ、今年は早くから行っててもワカサギが遠のいてますよ~。