大王わさび農場
昨日の昼飯は、


PowerShot S110
長野駅 在来線3・4・5番ホームで“特上 山菜玉子そば”を食ってた どなべです。
此処の立ち食いそば屋さんも生麺を使っているので、
値段を考えると美味いです。
食後、
13・14番線の新幹線ホームに入場したら、
“玉子かけて うどん”¥390 なんてのがあったので・・・。

PowerShot S110
勢いで二杯目 いきました~。
いわゆる釜玉うどんなんですが、
通常の立ち食いうどんと違ってそこそこコシがあって美味いです。
そんな訳で信州の立ち食いグルメ?を堪能してきたかの様に見える出張ですが、
ちゃ~んと計画していた安曇野でのミッションは遂行してきましたよ。


PowerShot S110
長野駅 在来線3・4・5番ホームで“特上 山菜玉子そば”を食ってた どなべです。
此処の立ち食いそば屋さんも生麺を使っているので、
値段を考えると美味いです。
食後、
13・14番線の新幹線ホームに入場したら、
“玉子かけて うどん”¥390 なんてのがあったので・・・。

PowerShot S110
勢いで二杯目 いきました~。
いわゆる釜玉うどんなんですが、
通常の立ち食いうどんと違ってそこそこコシがあって美味いです。
そんな訳で信州の立ち食いグルメ?を堪能してきたかの様に見える出張ですが、
ちゃ~んと計画していた安曇野でのミッションは遂行してきましたよ。
訪れたのは“大王わさび農場”




K-7 DA18-135mm WR
事前に「そんなに見所は多くないよ。」と聞いていたのですが、
わさび田は全てネットが掛けてあるので実際に見所は少ないです。
それでも此処の名物と言える


K-7 DA18-135mm WR
わさびソフト・わさびコロッケは制覇。
そして大王わさび農場 一番の見所。


K-7 DA18-135mm WR
水車小屋
その他の見所はお土産屋で売ってるわさび製品くらいでしたね。
帰路は徒歩で穂高駅まで約30分でした。

K-7 DA18-135mm WR
その大王わさび農場でお買上げの品がコチラ。

わさび沢庵,わさびふりかけ,おろし生わさび
ちなみに本わさびは、

3本で¥1200~1本¥2500と幅が広いです。




K-7 DA18-135mm WR
事前に「そんなに見所は多くないよ。」と聞いていたのですが、
わさび田は全てネットが掛けてあるので実際に見所は少ないです。
それでも此処の名物と言える


K-7 DA18-135mm WR
わさびソフト・わさびコロッケは制覇。
そして大王わさび農場 一番の見所。


K-7 DA18-135mm WR
水車小屋
その他の見所はお土産屋で売ってるわさび製品くらいでしたね。
帰路は徒歩で穂高駅まで約30分でした。

K-7 DA18-135mm WR
その大王わさび農場でお買上げの品がコチラ。

わさび沢庵,わさびふりかけ,おろし生わさび
ちなみに本わさびは、

3本で¥1200~1本¥2500と幅が広いです。
スポンサーサイト
コメントの投稿
立ち食い・・・
蕎麦・・食べる機会がなかなか無いです(>_<) 山葵園・・・川の水車なんていいじゃあないですか・・・暑さも少し和らぐ様で・・・山葵の値段て・・・なかなか高いですね・・・でも、刺身にも蕎麦やスパゲッティにも・・・茎も良いんですけどね(#^.^#)
ミッション!
遂行おめでとうございます。
流石大王だけあって広い農園ですね。
暗幕が無ければ綺麗だったんでしょうね。
おろし生わさびも高級感がありますね。
本わさびはおろし器が無いとうまく擦れないから買い控えますね。(^^;
道祖神さまもいらっしゃたんですね。長野ではあちこち道端に奉られていますからね~。
でも、可愛いバージョンの方ですね。(^_-)-☆ よ~く探すとぐろいバージョンがあるんですね~。
まさかのそばandうどんですか!しかもどちらも卵付~(>_<)

流石大王だけあって広い農園ですね。

おろし生わさびも高級感がありますね。
本わさびはおろし器が無いとうまく擦れないから買い控えますね。(^^;
道祖神さまもいらっしゃたんですね。長野ではあちこち道端に奉られていますからね~。
でも、可愛いバージョンの方ですね。(^_-)-☆ よ~く探すとぐろいバージョンがあるんですね~。
まさかのそばandうどんですか!しかもどちらも卵付~(>_<)
Re: 立ち食い・・・
こんてっさ Vさん ど~もです。
信州の立ち食いグルメは侮れませんよ。
立ち食いそば屋なのに、
善光寺名物の八幡屋磯五郎 七味なんて置いてある店もあるし。(^_^)
生ワサビの安いヤツを買ってみようかと思ったんですけど、
サメ皮おろし なんて無いし。
他に美味い食い方を知ってる訳ではないのでチューブ入りにしました。
これお茶漬けに入れると美味いかも?
信州の立ち食いグルメは侮れませんよ。
立ち食いそば屋なのに、
善光寺名物の八幡屋磯五郎 七味なんて置いてある店もあるし。(^_^)
生ワサビの安いヤツを買ってみようかと思ったんですけど、
サメ皮おろし なんて無いし。
他に美味い食い方を知ってる訳ではないのでチューブ入りにしました。
これお茶漬けに入れると美味いかも?
Re: ミッション!
どどんぱさん ど~もですぅ。
安曇野の道祖神は可愛いバージョンが多いみたいですね。
玉子は・・・1日一個ですよね。
基本的に・・・。
でも、今まで全く気にしないで食ってきました。
今はコレステロールも正常値なんで・・・ノープロブレム!(^o^)
最近では卵とコレステロールは関係ないなんて話もあるし・・・。
安曇野の道祖神は可愛いバージョンが多いみたいですね。
玉子は・・・1日一個ですよね。
基本的に・・・。
でも、今まで全く気にしないで食ってきました。
今はコレステロールも正常値なんで・・・ノープロブレム!(^o^)
最近では卵とコレステロールは関係ないなんて話もあるし・・・。