北へ・・・。 その6
旅行の最終日に三沢市を選んだのには理由があった どなべです。
まぁ、予算の都合が最優先事項ではあったんですが、
その他の理由として、


EOS40D SIGMA17-70 DC MACRO OS HSM
“三沢航空科学館”に来たかったんですよね。
此処には、




EOS40D SIGMA17-70 DC MACRO OS HSM
かつて、どなべも乗った事がある飛行機“YS11”が展示されているんですよね。
施設名称では一応“科学館”となっているので、
チョッとした体験施設や ↓ のようなモノもあります。

EOS40D SIGMA17-70 DC MACRO OS HSM
そんな航空科学館の外では、

E0S40D EF70-300L IS
轟音と共に戦闘機が飛んでいます。
そんな戦闘機をチョッとだけトリミングしてみると、

E0S40D EF70-300L IS
米軍の戦闘機である事が分かります。
この戦闘機を撮ってみたかったんですよね~。
でも、宿泊先に三沢を選んだ本当の理由は、

IXY DIGITAL L
以前訪れた事がある八戸市の“八食センター”に最後に立ち寄る事だったりします。
まぁ、予算の都合が最優先事項ではあったんですが、
その他の理由として、


EOS40D SIGMA17-70 DC MACRO OS HSM
“三沢航空科学館”に来たかったんですよね。
此処には、




EOS40D SIGMA17-70 DC MACRO OS HSM
かつて、どなべも乗った事がある飛行機“YS11”が展示されているんですよね。
施設名称では一応“科学館”となっているので、
チョッとした体験施設や ↓ のようなモノもあります。

EOS40D SIGMA17-70 DC MACRO OS HSM
そんな航空科学館の外では、

E0S40D EF70-300L IS
轟音と共に戦闘機が飛んでいます。
そんな戦闘機をチョッとだけトリミングしてみると、

E0S40D EF70-300L IS
米軍の戦闘機である事が分かります。
この戦闘機を撮ってみたかったんですよね~。
でも、宿泊先に三沢を選んだ本当の理由は、

IXY DIGITAL L
以前訪れた事がある八戸市の“八食センター”に最後に立ち寄る事だったりします。
スポンサーサイト